腰
腰痛は治らないものだとあきらめてはいけません!!
こんな症状でお悩みの方
- 年に数回、ぎっくり腰になる。
- 立ち上がったりする時に、すんなり腰が伸びない。
- 長時間座っていると、腰やお尻のあたりがだるい。
- 神経痛(しびれ、疼痛、知覚異常など)をなんとかしたい。
- 病院で異常なしと診断されたが痛みがある。
- 育児や介護による腰の痛み。
- 足を着くと股関節に痛みがでる。
- 腰や股関節の可動域が狭くなってきた。

この様な症状でお悩みの方が当院の腰痛治療で改善しています。
腰痛について
腰痛になる理由は患者様によって様々です。
腰痛の改善でもっとも大切な事は、しっかりと患者様のお話をお聴きして、腰痛を発生させている根本の原因を探り出すことです。
その上で検査をして、最適な治療を徹底的に行います。
「腰痛」はさまざまな「きっかけ」で起こります。
腰痛を起こす直接の原因は、
・日常生活の動作のクセや
・長年にわたる悪い姿勢
・お仕事やスポーツなどによる繰り返しの負担
これらによって、筋肉が疲労を起こし骨盤がゆがんだり、お腹の圧力(腹圧)が抜けて靭帯や関節に負担のかかることで炎症を起こし痛みが発生します。
人間は正しい姿勢で生活することが必要とされています。
腰痛改善の秘訣としましては、
・左右の足の裏でしっかりと地面をとらえる事。
・骨盤を正しいポジションに戻す事。
・しっかり深呼吸を行う事。
したがって日ごろのお身体のお手入れや、お身体の使い方や姿勢について心がけることが大切になります。
コンドウ針灸整骨院では、重力に負けないポジション作りのためのアドバイスや生活習慣の見直し、症状に応じたエクササイズの処方を治療の一環として積極的に取り組んでいます。
Q & A 「腰」について
- ぎっくり腰(急性腰筋膜症)を起こした場合の対処法を教えてください。
自分が安静にして一番楽な姿勢を見つけることが良いでしょう。
ちなみに、横向きまたは仰向きに寝て軽く膝を曲げた姿勢で痛みが治まるまで安静にしておきましょう。
この時腰部には炎症が発生しているのでタオルやビニール袋で包んだ氷で痛む部位を冷やしてください。
コルセットをお持ちの方はコルセットを使用してください。